Goodな生活

INTP型コンサルタントが好奇心の受け皿を探す

レンタカーのFITでモビリティリゾートもてぎを走る【Honda Sports Driving Program Basic1&2】

先日ホンダのドライビングスクールに参加しました。これはレンタカーのFITでサーキット走行を体験できるプログラムです。プログラムの内容と一日のスケジュールは以下のサイトで公開されています。www.honda.co.jp 参加のきっかけ Basic1(1日目) Basic2(2…

【2022年9月】統計検定準1級の受験振り返り【合格】

先月統計検定準1級を受験しました。2021年7月の受験(不合格)から1年2か月、なんとか合格できました。あと大問1つ間違えていたら不合格だったので、本当にぎりぎりのラインです。www.goodnalife.com やった対策 試験1ヵ月前の8月末から『統計学実践ワークブ…

【統計検定準1級】質的回帰

Logitモデル Probitモデル 参考文献 Logitモデル 線形回帰モデルの場合、量的変数であるを予測するのに、のとる値に制限がない。が0もしくは1の値をとる二値変数であり、が1をとる確率を予測する場合、以下の構造をもつロジスティック回帰モデルを用いる。と…

エネルギー管理士試験(熱分野)・受験振り返り

先週受験したエネルギー管理士試験の振り返りです。 どうも勉強に身が入らず、ほとんど準備できないまま本番を迎えてしまった。試験当日もバスに遅れ、猛暑の中タクシーを探して試験会場に向かった。しかも電卓やシャーペンを忘れる(かろうじて鉛筆はもって…

淡路(2009)『データ同化』練習問題

淡路他(2009)「データ同化」の練習問題を解いてみました。データ同化―観測・実験とモデルを融合するイノベーション作者:淡路 敏之,池田 元美,石川 洋一,蒲地 政文京都大学学術出版会Amazon 練習問題1.1 [i] [ii] 練習問題1.2 練習問題1.3 練習問題2.1 練習問…

「フォーリン・アフェアーズ・リポート」に地政学と気候変動の最新動向を読む

2021年の8月号から月刊誌「フォーリン・アフェアーズ・リポート」を年間購読を開始しました。この雑誌は米外交問題評議会(CFR)が発行する国際政治経済ジャーナル「Foreign Affairs」の日本語版です。中身は大学教授やシンクタンクの職員による国際情勢、国際…

【2022年5月】統計検定2級受験振り返り【合格】

先週の土曜日に統計検定2級を受けてきました。結果は無事合格、だったのですが本当に合格点ぎりぎり。手放しでは喜べません。簡単に振り返りを書きます。 やったこと 試験結果 これからやること やったこと 試験3日前から勉強を始めました。統計検定2級は201…

1級小型船舶操縦士の免許取得

GWの5日間を使って1級小型船舶免許の教習に行ってきました。今回は東京ハーバーボートライセンススクールにお世話になりました。4日間の学科と1日の実技を終え、無事免許を取ることができました。実際に船を操舵できるかどうかはともかく(というか一日の教…

登山道整備に必要なチェーンソーの資格取得

チェーンソーによる伐木等の業務に関する特別教育を受講した際に印象に残った点を書きます。昨年に参加した登山道整備プログラムでは木道の整備にチェーンソーが不可欠だと知り、今後資格が必要になる場面があろうかと思い、受講しました。講習は3日間あり、…

地表面積あたりのエネルギー密度の比較

2018年に発表の米国の論文。エネルギー種別の地表面積あたりのエネルギー密度を推計した研究。 John van Zalk, Paul Behrens,The spatial extent of renewable and non-renewable power generation: A review and meta-analysis of power densities and thei…

バイオリンを1年間練習して結婚式で弾いた

2020年12月に「ニューシネマパラダイス」を弾こうと一念発起してバイオリンの練習を始めました。そして約1年後の2021年12月、せっかくなら何か人前で弾く機会がほしいと思い、自分の結婚式で演奏しました。1年間(ムラはあったものの)それなりに練習を続け…

2021年に読んだ22冊+観た3本

明けましておめでとうございます。2020年に引き続き、2021年に読んだ本・観た映画を振り返ります。読んだ本は2020年は21冊だったので、毎年せいぜいこれくらいのペースなのかもしれない。沖縄関係の4冊以外はほとんど人から勧められた本でした。本屋には頻繁…

ホテルオークラ第31期ワインアカデミー

ホテルオークラのワインアカデミー第31期「各国ワインの捉え方」(全4回)に参加しました。4回の受講が無事終了したため、感じたことを簡単にまとめます。日常的にワインを飲む習慣や、何か資格取得の必要などはまったくなく、「教養としてワインを知ろう」…

2020年に読んだ21冊+観た1本

2020年に読んだ本と観た映画の紹介です。そもそもですが読んだ本、観た映画の定義が人によってかなり違う気がします。本なら紙の書籍、映画なら映画館で観る必要はなく、Amazonなどのサブスクを利用すれば全編にわたって目を通さなくても好きな箇所だけ楽し…

『Python実践データ分析100本ノック』を2周やってみて調べたこと

Python実践データ分析100本ノック作者:下山輝昌,松田雄馬,三木孝行秀和システムAmazon「とりあえずPython勉強しないとやばい」という焦りと勢いに任せ、100本ノック(正確には60本ノック)やりました。 第1,2章のデータ加工、第3-5章の機械学習、第10章の言…