Goodな生活

INTPの好奇心の受け皿

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新田次郎(1981)『劒岳〈点の記〉』

昔から存在は知ってたが読んでなかった本。八ヶ岳のガイドの方に教えてもらった。先に映画を見て一気に原作も読んだ。一度立山に登ったからイメージが湧いた。 新田次郎はまだ中高生の時に八甲田山を読んで以来。 ネクストアクションは、とりあえず劒岳に登…

RとPythonでの自己相関関数(ACF)の信頼区間の違い

はじめに 自己相関関数(ACF)と偏自己相関関数(PACF) Rの信頼区間 Pythonの信頼区間 どちらを用いれば良いのか 参考文献 はじめに 自己相関関数(ACF)のコレログラムをRとPythonで作成すると、自己相関係数や偏自己相関係数がゼロである、という帰無仮説…

潜在意味解析(LSA)における特異値分解を行列で理解する【Python】

LSA(Latent semantic analysis)とは 特異値分解の実行 その他の文書分類手法 PLSA(probablistic Latent semantic analysis) LDA(Latent Dirichlet Allocation) 参考文献 LSA(Latent semantic analysis)とは LSAは教師なし文書分類種類の一つで、Late…

ルワンダ・キガリの内戦跡地を巡る

先日ルワンダの首都キガリの内戦の跡地を一日かけて巡った。 ジェノサイドメモリアル(虐殺記念館) Campaign Against Genocide Museum Belgian Peacekeepers Memorial ジェノサイドメモリアル(虐殺記念館) まず向かったのはジェノサイドメモリアル。ガイ…

宮本常一(1984)『忘れられた日本人』

忘れられた日本人 (岩波文庫)作者:宮本 常一岩波書店Amazon古書店で文庫本を買った。初刊は1960年。64年前。本の中では100年前の暮らしについて語る人々の話が出てくる。時代と人が急速に変わっている、と感じる。 美味しくはないのだろうが、ヒエや菜飯は食…