Goodな生活

経済学→環境コンサル→データサイエンティスト

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ジューディア・パール, ダナ・マッケンジー(2022)『因果推論の科学』

因果推論の科学 「なぜ」の問いにどう答えるか ジューディアパールノーブランド品Amazon職場の先輩が紹介されてて読み始めた。半年ぐらいかかった。面白い、けどちゃんと数式を追って理解できてないところが出てきてモヤモヤした。著者の「統計的因果推論」…

服部正也(2009)『ルワンダ中央銀行総裁日記 増補版』

アフリカを訪れることになったので手に取った。ちょうど石川直樹氏の著作と代わる代わる読んだ。ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版] (中公新書)作者:服部正也中央公論新社Amazon組織に属さずに自分の道を切り拓く人、組織の中で期待に応え大きな成果を出す人…

石川直樹(2009)『全ての装備を知恵に置き換えること』

『空へ』を読み終わり、一緒に山に登る友人が読んでいたのを思い出して買った。全ての装備を知恵に置き換えること (集英社文庫)作者:石川 直樹集英社Amazon 垂直方向に移動する 経験しなくても情報が手に入る時代。YouTubeを開けば世界大半の国を訪れた人の…

山口瞳, 開高健(2003)『やってみなはれ みとくんなはれ』

やってみなはれ みとくんなはれ (新潮文庫)作者:瞳, 山口,健, 開高新潮社Amazon京都長岡京にあるサントリービール工場に見学に行ったとき売店で見つけた。見学で面白かったのは敷地内に植えられたいたホップを見れたことと、麦汁に加えるホップのペレットの…

ジョン・クラカワー(1997)『空へ』

ヤマケイ文庫 空へ-「悪夢のエヴェレスト」1996年5月10日作者:ジョン・クラカワー山と溪谷社Amazon荒野へ(Into the Wild)のジョン・クラカワー氏の著作。経験の異なる初めてのメンバーでエベレストの頂上を目指すガイド登山隊の姿を、短期間で成果を出すプ…